畑仕事

borabora島

2012年07月27日 18:44

毎日暑いですね~

市民農園の畑も、梅雨の間はどうする事も出来なかったのですが、

草がとんでもなく生えていて、

夕方、草刈りに行ってきました。


とりあえず目指すところは”自然農法”。


農薬や肥料を使わないのはもちろんのこと、

ありのままの自然の中で育てる農法なので、

本来は草も生えたまま、草をかきわけると”あら、こんなところに野菜が!”

みたいな農法なのですが、これが難しい・・・。

とりあえず、今は土づくりをしなければいけない段階で、

これにも草が一役かってくれるのです。

草の根がはることによって、土が柔らかくなります。

そして、あまりにも育ちすぎた草の土から上の部分を刈り取った物は、

そのまま畑に放置して、枯れたら土に混ぜ込みます。

するとふかふかした土が出来あがるそうです。


今は草に栄養もとられるので、なかなか野菜も育ちませんが、

そのうち生える草も種類が変わってきて、

順調に育つようになるんだそうです。


さてさて、そこまでいけたら、本当に元気でパワーのある野菜が

収穫できるのですが・・・


草との戦い!めげそうです・・・




関連記事