2011年06月30日
お誕生日&予約状況

昨年の昨日6月29日に、末娘が誕生して早1年になりました。

昨日は、長男の幼稚園の関係でミニバレー大会があり、
末娘はみんなに ” 1歳のお誕生日おめでとう

ご満悦

試合は負けてしまいましたが、たくさん汗をかいて楽しい一日になりました。
で、これから汗をかく毎日が続き、毛穴もドンドン開いてきます。

ぜひお肌のお手入れも頑張ってくださいね。
ということで、” fetia " の予約状況です。
予約状況
午前 午後
7/1(金) ☓ ☓
2(土) △ 〇
3(日) 〇 〇
4(月) ☓ 〇
5(火) ☓ △
6(水) お休み
7(木) 〇 〇
8(金) ☓ △
9(土) 出張エステ
10(日) 〇 〇
11(月) △ △
12(火) 〇 ☓
13(水) ☓ ☓
14(木) ☓ 〇
15(金) ☓ △
〇・・・予約可能日
△・・・余裕あり
☓・・・予約済み
ご予約は・・・
✉ tahiti-go@docomo.ne.jp
tel 090-4990-0895 お気軽にどうぞ

2011年06月28日
ゴーヤ

こんな実がなりました。

売っているのに比べると小さいですが、
プランターで、よくぞここまで成長してくれました。
で、夕食に早速ゆがいてかつおぶしをかけて
食べてみました。
小さいくせに、苦味はいっちょまえ

美味しかったです

2011年06月24日
カーヴィーダンス経過


先月、私もDVDを入手し、一か月以上経ちました。
あれから、もう1枚の部分やせのDVDも入手し、
毎日交代で頑張っております。
成果は・・・正直体重は減ってませんが、下腹は出にくくなったかな。
そして、多少はウエストのくびれも出来てきたような気がします。
みなさんにお見せ出来るほどではありませんので、
もう少しがんばってみようと思います。
ママ友達も、頑張ってるかな~

2011年06月22日
お誕生祝会

お祝いするお誕生祝会がありました。
我が家の長男も6月生まれなので、
お友達のみんなにお祝いしてもらいました。
途中、先生に抱っこしてもらうのですが、
恥ずかしがり屋の長男は、なぜだか両手を後ろに回して、
先生にハグしようとしません

年長さんになって、なんだか男心が芽生えたのでしょうか。

そしてこの絵は、等身大の長男です。
紙の上に寝転んで、自分の大きさで似顔絵を
描いてもらうのです。
毎年、私もとてもたのしみにしてる絵です。
先生曰く、”Tシャツのアンパンマンにこだわってたので、
一生懸命書きました”
とのこと。
よくよく見てみると、本当に丁寧に描いて下さってました。
ありがとうございます。
幼稚園での誕生祝会も最後になりました。
これからも優しく、強い男の子でいてね。

2011年06月20日
ラスク
今日は、長男の幼稚園のお友達が遊びに来てくれて、
そうしていると、長女が学校から帰ってきて、
長女のお友達も遊びに来てくれました。
ちょうど良かった~
長男をお迎えに行く前に、食パンのみみを
1袋10円でゲットしてきたところだったのです。
で、おやつは ”ラスク”。

250度のオーブンで8~10分焼きます。
それで完成

焦げたりしましたが、多分この山盛りを3回くらい作ったはず・・・。
でも、おかわり~!と言って、たくさん食べてくれました。
嬉しいですよね

作った甲斐がありました。
また、遊びに来てね

2011年06月18日
素敵庵でランチ
今日は、急遽エステにいらしたお客様と、
ランチに行く事になり、
アミュプラザに”素敵庵”が入った事を知り行ってきました。

こちらはお客様がご注文された定番の
”ステーキランチ”。
1,000円にしては、お肉もやわらかくて
美味しかったそうです。


私は、牛タンシチューにしてみました。
タンも、と~っても柔らかくて美味

デミグラスソースも美味しくて、
パンにつけて、きれいに完食です。

またまた行きたいお店になりました。

2011年06月17日
お誕生日
昨日6月16日は、わがやの長男の6歳のお誕生日。
今年のケーキは、長男のリクエストでこれ。

” カーズ ”のアイスケーキ

チョコレートとバニラのケーキでした。
私が小さい頃食べてたアイスケーキって
へんな砂糖のまぶしたゼリーみたいのがのってて、
あまり美味しくなかったイメージがありますが、
これは美味しかった。



ラジコン

ちょっとした水たまりは走れるみたい。
最近ラジコンにはまってたので、大喜び。

今朝も起きて早々、いじっていました。

今年で幼稚園も終わり、来年は小学生です。
これからも元気にすくすくと育って欲しいです。

2011年06月14日
アートメイク
本日のお客様。
以前、眉のアートメイクをして頂いたのですが、
今日、フェイシャルエステをした後、
メイクをしていると、
”アイラインを少し引いただけで、目元が全然違う~”
と、ビックリ!!
で、急遽アイラインのアートメイクをされる事になりました。
30分後、仕上がってみると、
” すっぴんでも、メイクしたみたい ”
と、二度ビックリ
まだ6カ月のお子様をお持ちのお客様。
” これで朝のメイク時間が、また短縮されます~”
と喜んで頂けました。
小さなお子様をお持ちでも、いつも綺麗にしていたいですよね。
ますます綺麗でいて下さいね。
2011年06月11日
パソコン&予約状況

” え~、買い替え~

かかりそう・・・

このままだと何も出来ないと、電器屋さんに診てもらうことに
しました。
”う~ん、どうですかね~。

1時間ほどすると、元気に復活してくれました。

よかった~。
店員さんの話によると、叩いたり、なんらかの衝撃が原因なのでは・・
とのこと。
はい、末娘がバンバン叩いておりました。
パソコンくん、ごめんなさいね。
まだ、1歳にもならない子のした事。許してくれたのね。

まだまだ、大切に使わせて頂きます。

そんなこんなで、"CEサロン fetia"の予約状況です。
予約状況
午前 午後
6/11(土) ☓ 〇
12(日) お休み
13(月) ☓ ☓
14(火) 〇 〇
15(水) ☓ △
16(木) 〇 ☓
17(金) 〇 〇
18(土) 〇 〇
19(日) 出張エステ
20(月) ☓ 〇
21(火) 〇 〇
22(水) ☓ △
23(木) 〇 〇
24(金) 〇 △
25(土) ☓ △
26(日) 〇 〇
〇・・・予約可能日
△・・・余裕あり
☓・・・予約済み
ご予約は・・・
tel 090-4990-0895
✉ tahiti-go@docomo.ne.jp
お気軽にご連絡下さい。
2011年06月08日
大根

鶏さしを買ったら、
" 大根はいりませんか~?何本でもどうぞ。”
と、お店の方が声をかけてくれました。
”え~、いいんですか?では、遠慮なく!”
と、二本戴いちゃいました。

早速大根おろしにして、その上にシラスをのっけて、
ポン酢で頂きました。
” まいう~

また、鶏さしを買いに行きますね。
ありがとうございました。

2011年06月07日
化粧水のつけ方
本日のお客様から、こんなご質問がありました。
” 化粧水はコットンで付けた方がいいの?それとも手? ”
美容雑誌等でも分れるご意見かと思います。
しかし、当店では断然、” 手 ” でつける事をお勧めしております。
“ 手当て ”という言葉もあるように、手は万能の美容器具です。
化粧水を手で少し温めてから肌にのせると、
その吸収力はコットンでつけるのとは断然違います。
そしてよく、
“ 手でつけると手に吸いこんでいっちゃうんじゃない? ”
と言われる方もいらっしゃいますが、
手で水をすくっても、そんなにどんどん吸い込まれませんよね。
それよりも、コットンのほうがより化粧水を吸い込んでしまってると
思うのですが・・・いかがでしょう。
今、コットンを使われてる方。
一度、ご自分の手でつけてみて下さい。
何だか違う~と思って頂けると思います。
そして何より、コットンを買わなくてすみますよ。
2011年06月04日
寄せ豆腐

で、帰りに川辺やすらぎの郷へ立ち寄り、
美味しいと評判の”寄せ豆腐”を買ってきました。
でも、以前食べた物のほうが、もっと大豆の味が
濃かったような気が・・・。
温かくして食べたほうが、大豆の味をあじわえるのかな~。
でも、これからの季節は冷ややっこですよね~

2011年06月02日
老いを感じます・・・
今日は、ミニバレーの練習日。
10:00~12:00まで練習ですが、一仕事終えて参加出来たのは11:00。
しかし、この1時間でも結構ハードで、汗びっしょりかいて帰宅。
うまい具合に末娘も寝てくれたので、
私も一緒にお昼寝タイムとなりました。
が、すぐに長男の幼稚園のお迎えの時間・・・。
まだ寝たいのをこらえて、お迎えに行き、
帰りつくと、長男は自転車で暴走し曲がり切れずに横転。
” 気をつけなさいよ~ ”と手当てしたのはいいのですが、
今度は自分が玄関の段差を踏み外し、膝から崩れ落ちてしまいました。
おかげで玄関先で両手・両膝を付き、末娘のハイハイの格好をする事に
あいなりました。
以前は2時間くらいバレーをしても、何てことなかったのに、
昼寝のうえに、膝から崩れ落ちるとは・・・。
やはり、歳には勝てません。