2012年05月29日
いただきもの&予約状況



採れたてのびわととび魚のすり身。
びわはそのまま美味しく頂戴し、
すり身はつけあげにでもしようかな~。
ありがとうございました。

さて、なんだかもうすぐ梅雨入りしそうな気配ですね。
雨にも負けず、風にも負けず、”CEサロン fetia"の予約状況です

予約状況
午前 午後
5/30(水) △ 〇
31(木) ☓ ☓
6/ 1(金) ☓ ☓
2(土) お休み
3(日) △ 〇
4(月) ☓ ☓
5(火) ☓ 〇
6(水) △ ☓
7(木) ☓ 〇
8(金) ☓ △
9(土) 〇 〇
10(日) 〇 △
11(月) ☓ △
12(火) ☓ △
13(水) 〇 ☓
14(木) 〇 〇
15(金) △ △
〇・・・予約可能日
△・・・余裕あり
☓・・・予約済み
ご予約は・・・
tel 090-4990-0895
✉ tahiti-go@ezweb.ne.jp
ご連絡お待ち致しております。

2012年05月27日
2012年05月24日
2012年05月22日
こけ玉
今日は風がとても強いですが、いいお天気になりましたね。
こちら、我が家のこけ玉君達です。
(なぜだか男の子・・・)
昨年末に紅葉の枝を頂いて、苔を巻いてみました。
それから、こんなに立派になり、
この間までは、きれいな緑の葉でしたが、
ちらほら紅い葉も出てきました。
こちらはあるイベントの時に購入したものです。
ミニバラ。
購入してから、水の与え方が少なかったのか、
枯れかかっていたのですが、
今では花が咲き、蕾も4個ほどあります。
咲くといいな~。
両方とも、苔がいまいちきれいについてくれません
きれいな緑の苔をまとってくれるといいんですけど・・・
子育て同様、苔育て頑張ります。
こちら、我が家のこけ玉君達です。
(なぜだか男の子・・・)

それから、こんなに立派になり、
この間までは、きれいな緑の葉でしたが、
ちらほら紅い葉も出てきました。

ミニバラ。
購入してから、水の与え方が少なかったのか、
枯れかかっていたのですが、
今では花が咲き、蕾も4個ほどあります。
咲くといいな~。
両方とも、苔がいまいちきれいについてくれません

きれいな緑の苔をまとってくれるといいんですけど・・・

子育て同様、苔育て頑張ります。

2012年05月20日
お米を実験
先日お友達に借りた本、
”百姓が地球を救う”
(その時の記事http://borabora.chesuto.jp/e814295.html)
一気に読み上げてしまいました。
現在の生活習慣病、子供達のアレルギー、アトピー等、
農薬や肥料を施した農作物に原因があること、
そして有機野菜にもそれなりの大問題があること・・・。
普通にスーパーで売られているものを買う事が
出来なくなりそうです
自分もやっと子供を授かった経験があるだけに、
女の子2人持つ母親として、責任を持って”食生活”には
きちんと気をつけてあげなければいけないなと考えさせられました。

ビンにお米を入れ、水道水に浸し2週間放置。
肥料、農薬を使った一般栽培のお米は茶色くなり
腐敗する。
有機栽培のお米は腐って黒くなりカビがはえる。
自然栽培(肥料・農薬なし)のお米はお酒の香りがし、
発酵するそうです。
さてさて、我が家のお米はいかなることに!?
2012年05月18日
ロールパン


復習してみましたよ~

が、形はバラバラ、焼き色もあまりつかず・・・。
先生に教えてもらってる時は、
”簡単!簡単!”と思って順調に進むのですが、
いざ一人でやってみると難しい・・・

電機オーブンなので、やはりガスオーブンの様には
いかないようです。
もっと練習しま~す

2012年05月17日
読書の初夏?

今の”食”について、愕然としてしまう
内容もあるそうです。
今からグングン成長していくであろう子供達の為にも、
じ~っくり読んでみようと思います。
畑仕事にも役立つかな。

2012年05月14日
米麹&予約状況
先日の土曜日に仕込んだ米麹。
種麹を蒸した米にまぶし、米麹を作ります。
2回目の挑戦で、やっときれいな麹の花を
咲かせてくれました~
うれしい~!
抹茶色の種麹が発酵すると、
こんなに真っ白な麹になるんですね。
いつも出来あがった米麹を買ってたので、
それが自分で出来るなんて感動!
1回目は大失敗だったので、味噌作りをしている
ママ友さんや祖父にアドバイスを再度頂き、
無事成功しました。
またせっせと塩麹や甘酒を作りたいと思います
それでは、”CEサロン fetia”の予約状況です。
日差しも本当に強くなってきました。
いつも以上にお肌のお手入れは優しくしてくださいね。
予約状況
午前 午後
5/15(火) △ ☓
16(水) 〇 ☓
17(木) △ 〇
18(金) 〇 △
19(土) △ 〇
20(日) 〇 ☓
21(月) △ 〇
22(火) 〇 ☓
23(水) ☓ 〇
24(木) ☓ ☓
25(金) 〇 〇
26(土) △ ☓
27(日) 出張エステ
28(月) ☓ 〇
29(火) ☓ △
30(水) 〇 △
〇・・・予約可能日
△・・・余裕あり
☓・・・予約済み
ご予約は・・・
TEL 090-4990-0895
✉ tahiti-go@ezweb.ne.jp
ご予約お待ち致しております
種麹を蒸した米にまぶし、米麹を作ります。

咲かせてくれました~

うれしい~!

抹茶色の種麹が発酵すると、
こんなに真っ白な麹になるんですね。
いつも出来あがった米麹を買ってたので、
それが自分で出来るなんて感動!
1回目は大失敗だったので、味噌作りをしている
ママ友さんや祖父にアドバイスを再度頂き、
無事成功しました。
またせっせと塩麹や甘酒を作りたいと思います

それでは、”CEサロン fetia”の予約状況です。
日差しも本当に強くなってきました。
いつも以上にお肌のお手入れは優しくしてくださいね。

予約状況
午前 午後
5/15(火) △ ☓
16(水) 〇 ☓
17(木) △ 〇
18(金) 〇 △
19(土) △ 〇
20(日) 〇 ☓
21(月) △ 〇
22(火) 〇 ☓
23(水) ☓ 〇
24(木) ☓ ☓
25(金) 〇 〇
26(土) △ ☓
27(日) 出張エステ
28(月) ☓ 〇
29(火) ☓ △
30(水) 〇 △
〇・・・予約可能日
△・・・余裕あり
☓・・・予約済み
ご予約は・・・
TEL 090-4990-0895
✉ tahiti-go@ezweb.ne.jp
ご予約お待ち致しております
2012年05月12日
母の日

子供達にもらいました。

カーネーションの花束とミスドのドーナツ。
ちょっとひと工夫してあり、
ドーナツにチョコペンで、”ありがとう、おかあさん”
と書いてくれてました

しかし、詰めの甘い長女。
渡す時にチョコペンのところに手があたり、
ありがとうの”あり”がつぶれちゃいました・・・

ま、長女らしくていいか・・・。
こちらこそいつもありがとう

2012年05月10日
クールコスメ
今日の予想気温は30℃
いよいよ本格的な暑さになりつつありますね。
そこで今日は最適な基礎化粧品をご紹介
”薬用 ケアリングローション”
日焼け後の肌はとてもデリケート。
まずは、低刺激のこのローションで
た~っぷり水分補給!
少しとろみがあり、と~ってもやわらかな感触です。
お勧めは、冷蔵庫に入れておく!
すると日焼け後のお肌を速効クールダウンし、
毛穴がキュッと締まってメークくずれの予防にも
なります
ぜひこれからの季節、お手入れの必需品として、
冷蔵庫に1本どうぞ。
そこで、通常 120ml ¥4,725のところ ⇒ 10%オフ ¥4,252
ぜひ一度お試しくださいね。

いよいよ本格的な暑さになりつつありますね。
そこで今日は最適な基礎化粧品をご紹介


日焼け後の肌はとてもデリケート。
まずは、低刺激のこのローションで
た~っぷり水分補給!
少しとろみがあり、と~ってもやわらかな感触です。
お勧めは、冷蔵庫に入れておく!
すると日焼け後のお肌を速効クールダウンし、
毛穴がキュッと締まってメークくずれの予防にも
なります

ぜひこれからの季節、お手入れの必需品として、
冷蔵庫に1本どうぞ。
そこで、通常 120ml ¥4,725のところ ⇒ 10%オフ ¥4,252

ぜひ一度お試しくださいね。

2012年05月08日
ミニトマト

我が家の末娘の主食になってます。

”トマト!トマト!”と言って冷蔵庫を開けに行き、
”あった!”と持ってくるのです。
なので、冷蔵庫には欠かせなくなってます。
この間、さつま町のちくりん館で買ったミニトマトが
とても美味しかったのですが、
なかなか買いには行けないので、
最近は霧島市のじょうもん市場で買ってます。
美味しいのはわかるのですが、
一気に10個ぺロりと食べちゃう娘・・・。
どれだけリコピンを摂りたいんでしょうね~

2012年05月03日
まつ毛パーマ


先日、学校の視力検査で結果が悪く、
眼科に行ったところ、先生に、
”成長によるものと、あとまつ毛も目に当たるのかも・・・”
と言われ、少しでも視力が落ちないように、
”お母さんがまつ毛パーマかけてあげようか?
学校の先生には内緒だよ

かけてみたのがこれ。
あくまで目に入らないようにする為なので、
カールは極力つけずに、最小限上にあげた感じです。
結構いい感じ

逆まつ毛で悩んでる方にも良いと思いますよ~。