スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2012年02月29日

春夏用ファンデーション

早いもので明日から3月。

今日はとても暖かく、日差しも強く感じました。晴れ

お肌にとって日焼けは大敵です。

一年中日焼け対策はして頂きたいのですが、

これからの季節はさらに対策をきっちりして下さいね。

そこで、春夏用ファンデーションのご紹介です。

特長としまして・・・
 
 ①汗や皮脂に強く、紫外線ブロック効果が高い。 

 ②軽いつけ心地で肌にぴたりと密着。

 ③毛穴や色むらを補正し、透明感のある肌に
   仕上げます。

 
年齢を重ねてくると、シミやしわを目立たせないようにと、

ついついファンデーションが厚くなりがちです。

が、それがさらに老けてみえてしまうのです。

きっちりカバーしながらも、素肌っぽさを残したような

仕上がりに感動ラヴ

ぜひお試しくださいね。にっこり  


Posted by borabora島 at 21:57Comments(2)化粧品

2012年02月28日

市民農園

姶良市加治木町木田に市民農園ができ、

今回お借りすることにしました。

今日は月に1回の無料講習会があり、

”じゃがいもの植え付け方”を習ってきました。

 畝の作り方や、種イモの植え方など

 とても勉強になりました。

 そして最後には種イモのプレゼントラヴ

 たくさん収穫できるように頑張りますね。ゲンコツ

 にしても、職業は美容関係。

 畑で紫外線にやられて、お肌ボロボロ・・・

 なんて事にならないように、紫外線対策万全にして

 いそしみたいと思います。

 エステしたりメイクしたり、かと思いきや

 甘酒作ったり、ベーコン作ったり、

 今度は畑仕事。

 いったい私はどこへ向かっているんでしょうね~えーっと・・・  


Posted by borabora島 at 22:00Comments(5)日常

2012年02月27日

予約状況

珍しく子供達三人、ご就寝になったので、

一人ゆっくりパソコンに向かえます。

明日から雨になるみたいなので、夕方からベーコンの燻製を始め、

甘酒も仕込み、出来あがりを待ちながらのブログです。ウインク


さて、”CEサロン fetia" の予約状況です。


           予約状況

         午前    午後

2/28(火)      ☓            △

   29(水)      〇      〇

3/  1(木)      ☓      △

     2(金)      △      〇

     3(土)      〇      〇

     4(日)      〇      〇

     5(月)      ☓      △

     6(火)      ☓      〇

     7(水)      〇      △

     8(木)      ☓      〇

     9(金)      ☓      △

    10(土)     〇      〇

    11(日)     ☓      〇

    12(月)        出張エステ

    13(火)     〇      〇

    14(水)     ☓      〇

    15(木)     〇      〇

         〇・・・予約可能日

         △・・・余裕あり

         ☓・・・予約済み


    ご予約は・・・

      TEL 090-4990-0895

      ✉   tahiti-go@ezweb.ne.jp


           * 施術中は電話に出られない事もございます。

        その際は、こちらからご連絡させて頂きます。

















  


















  


Posted by borabora島 at 22:31Comments(0)予約状況

2012年02月24日

いただきもの

 先日、お客様からいただきました。にっこり

 中身は森三の焼き菓子。

 おひなまつりのかわいい入れ物に入ってました。

 お雛様ではなく、うさぎちゃんってところも可愛いラヴ

 ありがとうございました。にっこり  


Posted by borabora島 at 21:30Comments(0)日常

2012年02月24日

春メイク教室

 今日は、卒業式または結婚式に出席される方向けに

 春メイク教室を開催しました。ムフッ


 左の写真をお手本に、それぞれご自分で

 ファンデーションを塗る前の下地から最後のチークまで、

 頑張ってもらいました。

 お手本があっても、人の顔形はそれぞれ・・・。

 面長の方もいれば、丸顔の方もいたり、

 一重の方もいれば、二重の方もいて十人十色。

 アイラインの入れ方や、チークの入れ方など、

 それぞれ違ってきます。

 そのあたりを個人に合わせて、アドバイスさせて頂き、

 最後はいつもの自分とは違った発見があり、ウ~っとりラヴ

卒業式が終われば、今度は入学式と正装する機会も多くなってきます。

ぜひ一生懸命練習して、春メイクでバッチリ決めてくださいね。メロメロ  


Posted by borabora島 at 01:51Comments(0)化粧品

2012年02月22日

丸ぼうろ&寄せ豆腐

 今日、南九州市のお客様の所へ行った帰りに

 川辺やすらぎの郷へ寄ってみました。

 美味しそうなものがたくさんありましたが、

 小さい頃から大好きな”まるぼうろ”と

 名物”寄せ豆腐”を買ってきました。

 美味しく頂きました。ラヴ  


Posted by borabora島 at 23:17Comments(0)日常

2012年02月18日

最後の生活発表会

ラヴ今日は、長男の幼稚園生活最後の生活発表会でした。

演奏あり、ダンスあり、劇ありと人数が少ないながらも

盛りだくさんの内容です!


年少さんは衣装を着て立ってるだけでかわいくて、

ついつい人の子ながら頑張れ~!と応援したくなります。

年中さんは昨年からすると、と~っても成長していて

元気よく発表しています。

そして年長さん、すっかりお兄さん、お姉さんになり、

年少さん、年中さんを交えての劇では、しっかりとリードしていました。


長男は、ありがたい事に最初のあいさつの大役を仰せつかり、

親はきちんと言えるだろうか・・・と心配してましたが、

堂々と立派に大役を果たせたと、我が子ながらたのもしく見えました。メロメロ


長女も同じ幼稚園で、長女の時は、すぐ入れ替わりで長男の入園でしたので、

そこまでぐっと来るものはなかったのですが、

今回は今1歳の次女が入園するまで少なくとも2年は空くので、

とても感慨深いものがありました。


先生方が作って下さった衣装も、本当に素敵で子供達の可愛さが

なお一層引き立っていました。

本当にありがとうございました。にっこり


卒園まで一か月を切りました。

残り少ない幼稚園生活をた~くさん楽しんでほしいですにっこり







  


Posted by borabora島 at 23:33Comments(2)日常

2012年02月13日

予約状況

今日は暖かでしたね。

たまには雨の1日も良いものでした。にっこり


それでは、”CEサロン fetia"の予約状況です。


          予約状況

         午前    午後

2/14(火)      ☓      ☓

   15(水)      〇      〇

   16(木)      △      ☓

   17(金)      ☓      ☓

   18(土)      ☓      ☓

   19(日)      〇      △

   20(月)      ☓      〇

   21(火)      ☓      〇

   22(水)      〇      ☓

   23(木)       メイク教室

   24(金)      〇      〇

   25(土)      〇      〇

   26(日)        出張エステ

   27(月)      △      ☓

   28(火)      △      〇

   29(水)      〇      ☓

         〇・・・予約可能日

         △・・・余裕あり

         ☓・・・予約済み


  ご予約は・・・

    TEL 090-4990-0895

    ✉  tahiti-go@ezweb.ne.jp

            *施術中は電話に出られない事もございます。
       その際は、こちらから折り返しご連絡させて頂きます。     



       















  


Posted by borabora島 at 21:59Comments(0)予約状況

2012年02月12日

甘酒、出来ました!

 ただいま先日購入した米麹で甘酒を仕込中。

 なんだかいい感じになってきましたよラヴ











                                                     
 こちらが出来あがり!

 そのまま飲んでも、もちろん美味しいのですが、

 砂糖代わりに料理に使ってみようと思います。

 健康に良し!お肌プルプル!

 これ以上健康になってどうしましょ・・・えーっと・・・  


Posted by borabora島 at 22:15Comments(0)日常

2012年02月11日

子供お菓子教室

今日は、以前行ったパン教室で子供お菓子教室がありました。

時期的に”バレンタイン”のお菓子という事で、ブラウニー。

長女だけ預けて、出来あがりを楽しみに待ちました。

 かわいくラッピングされて、たくさん出来てました。

 チョコペンでデコレーションもされていて、

 家族みんなの名前を描いてあるものもありました。

 こんなに上手に出来るんだな~ラヴ

 で、”誰かあげる子いるの?”と聞くと

 ”〇〇ちゃんと〇〇ちゃん!”

 それって女の子だよね・・・。

 ま、長女にとっては、まだまだその程度のイベントの

 ようです。

 味はもちろんバッチリ!

 また家でも一緒に作ってみたいと思います。にっこり  


Posted by borabora島 at 21:21Comments(3)日常

2012年02月10日

塩麹&ぬか床

先日”米麹とヌカ床”と買ってきました。

今話題の”塩麹”!

鹿児島市内の麹屋さんでは完売で、

次の発売まで1週間かかると言ってましたアウチ

私は昨年の今頃、ある教室で塩麹の事を教えてもらい、

それからは欠かすことなく、この米麹から塩麹を作って、

いろんな料理に使ってます。

お肉はやわらかくなるし、今の時期お鍋の出汁に少し入れると、

味がまろやかになり、と~っても美味しいです。ラヴ

そして、発酵食品は体に良いということで、

ヌカ床も買ってみました。

体にお肌にと~っても良いですよ。

ぜひお試しくださいムフッ


  


Posted by borabora島 at 21:57Comments(2)日常

2012年02月08日

結婚記念日

今日、出かけてたら主人からのメールが・・・。

”森三のチョコロールケーキ買いました。”

先週から”食べたいな~”と言ってたのですが、

私も”そうだね。”と、とりあえず返事だけしておいたのですが。

そんなに食べたかったんだ。と思いながら家に帰り着き、

”自分で買いに行くほど食べたかったの?”と聞いてみると、

”今日は結婚記念日だったし。”との返事。

そうでした・・・すっかり忘れてました・・・ひょえー

 久しぶりのチョコロール。

 みんなでいただきました。

 美味しかったです。ラヴ  


Posted by borabora島 at 21:27Comments(3)日常

2012年02月06日

インフルエンザ

インフルエンザが流行ってきましたねアウチ

とうとう長女の学年も、学年閉鎖となりました・・・。

我が家は予防接種もしないのですが、どうにか毎年元気に

過ごしております。

世のお母様方、看病やお世話で大変かと思いますが、

自分が倒れたら、にっちもさっちもいかなくなりますので、

た~っぷり栄養補給して、乗り切りましょうね。ラヴ

  


Posted by borabora島 at 22:40Comments(2)日常

2012年02月05日

パン教室

 先日、パン教室に初参加!

 ”デニッシュ食パン&Wチョコブラウ二ー”を作りました。

 こちらは先生お手製のビーフシチュー。

 先生の作ったデニッシュ食パンと一緒に頂きました。

 お肉トロトロ、パンも当たり前ですが、デニッシュですラヴ

 いろいろなコツが分かり、ぜひぜひ自分でも挑戦してみよう!

 楽しい時間でしたにっこり  


Posted by borabora島 at 22:06Comments(0)日常

2012年02月02日

ハンドメイドイベント

 いつもお世話になっている”りとるはうす”さん。

 今度、同じハンドメイド作家さんのイベントに

 参加されるそうです。

 りとるはうすさんのクラフト小物。

 本当に丁寧に作られていて、感心するばかりです。ラヴ

 
        桜 Sweet Strawberry 桜

      とき・・・2月26日(日) 10時~16時

      場所・・・木と生活ミュージアム南風人館
           (霧島市隼人町小田630 0995-42-1148)


  *詳しくはこちらhttp://harutatu.cocolog-nifty.com/  


Posted by borabora島 at 20:54Comments(0)お知らせ

2012年02月01日

つけあげ&ふりかけ

先日、NHKの”あさイチ”で美肌にはヨーグルト!

そしてさらに、はちみつときな粉を加えると腸が快適~という事で、

ご実家がはつみつ屋さんをされてるお客様に、

国産レンゲのはちみつを頼みました。

 以前いただいた時に、とても美味しかったんです!

 串木野のさのさ荘近くの、”佐藤はちみつ”OK

 さとう(砂糖?ウインク)って名前から美味しそうですよねにっこり

 そして、つけあげのお土産までついてました。

 ブログに、子供たちが体調を崩してる・・と書いたら、

 それを心配して、”お子様にどうぞハート”って。

 本当にありがとうございました。


 そしてこちら。

 かつおぶしやいりこと一緒に、たれが付いており、

 まぜまぜするだけで、佃煮風ふりかけが出来るんです。

 ”体にもいいし、子供達に食べさせてあげて!”

 と、お持ちくださいました。

 私もよく購入するんですが、美味しいんです!

 いつもいつも、ありがとうございます。  


Posted by borabora島 at 20:59Comments(0)日常