2011年03月30日

わかばの会

わかばの会 今日は、長女が通っていた幼稚園の卒園生で作った

” わかばの会 ”のお集まりがありました。

長女も来月から3年生。

ちょうど、長女が卒園する時に、同じ卒園生のお母様が

発起人となって結成された会なので、丸2年が経つんですね。にっこり

申し訳ないことに、初めて参加させて頂いたのですが、

子供達も幼稚園の頃と比べると、本当に大きくなっていて、

立派なお兄ちゃん、お姉ちゃんになっていました。

半分のお母様方は、まだ幼稚園に在園しているお子様がいる方なので、

私も長男が通っている為、いつもの顔ぶれ~えーっと・・・

またまた話も盛り上がり、楽しいひと時を過ごさせてもらいました。

でも、こうやって、誰かが声をあげてくれないと、

なかなか、みんなで会う機会は作れないので、

とってもありがたいです。

子供たちが中学生になっても、集まれる会になったらいいな~ラヴ




同じカテゴリー(日常)の記事画像
クリスマスケーキ
なつかし~い、学生時代
スカイツリーが・・・見えない。
一番風呂、最高!
リフレッシュ!
フレンチ はま亭
同じカテゴリー(日常)の記事
 クリスマスケーキ (2014-12-11 21:05)
 なつかし~い、学生時代 (2014-11-06 20:14)
 スカイツリーが・・・見えない。 (2014-11-04 19:10)
 一番風呂、最高! (2014-10-22 21:21)
 リフレッシュ! (2014-10-10 10:37)
 フレンチ はま亭 (2014-07-16 22:28)

Posted by borabora島 at 21:29│Comments(3)日常
この記事へのコメント
楽しかったですねぇ!!!

幼稚園に通っていた時期が重なっていた子たちが
同窓生として・・・ってのもありますが、
重なっていなかった子達も
仲良しで・・・。
素敵な仲間だなぁ☆☆☆
子ども達の笑顔がたくさん見れて
こちらが幸せを貰いました!
Posted by きょろ at 2011年03月31日 23:55
子供たちの成長ぶりには驚きますね!!
そうそう!
中学生になっても、ワイワイ集まりたいです☆
あの無邪気な男の子たちが、
無口な思春期に突入したりしてたら・・・
笑えますよね!ふふふ~。
Posted by ニゲラニゲラ at 2011年04月01日 17:08
きょろさんへ
わかばの会、企画をいつもありがとうございます。
無邪気だった幼稚園生が、少し恥ずかしがることも覚えたり、
かと思えば、しっかりと自分の意見を言えたり・・・
本当に我が子だけでなく、他の子供たちの成長を
見られるいい機会となってます。
また近いうちに、企画をお願いしますね、

ニゲラさんへ
本当に思春期になったら、どうなってるんでしょうね~。
幼稚園時代を知ってるだけに、変に反抗期になってたとしても、
笑って許せちゃう感じでしょうか~。
また集まりましょうね。
Posted by borabora島 at 2011年04月01日 21:16
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
わかばの会
    コメント(3)